発達障害の「生き方」研究所 | Hライフラボ

転職4回、うつで1年の休職歴あり。30歳を過ぎてADHD・アスペルガーまで発覚した人間が、妻と娘の育児のためにもがいた結果… 「生きづらさ」と戦いながらそこそこ稼ぐためのHライフラボ的・生き方3.0とは?

発達障害の「生き方」研究所が新研究員を迎えます

発達障害は十人十色、克服法も十人十色 研究所長のうえすとです。 1ヶ月以上更新がとまってしまったんですが、またこちらへお越しいただきありがとうございます。 さて、この更新できなかった1ヶ月ですが… Twitterへも投稿させていただいたとおり、12月初…

ADHDの創造力の源泉をマインド・ワンダリングに求めてみる

ADHDが得意なマインド・ワンダリングとは 今日はまず、みなさまへのお礼から・・・ 12月2日。 こちらの遅筆にもかかわらず、出版に関係いただいているみなさまの大きなご協力をいただき、予定通り「発達障害の自分の育て方」の本を発売できました。 そして本…

コネクトームのしくみを理解して大人の発達障害人生を改善する

大人の発達障害がどうして起こるのかコネクトームを通して理解してみる 早いもので、もうすぐ師走ですね。 東京は今週から急に寒くなりました。 気がつけば今日はまわりはかなりの人がコートを着ていましたが。 わたしはどうしても朝バタバタしてしまうのと…

大人の発達障害改善法がすべての人の人生にも役立つ理由とは

大人の発達障害な人だけでなくすべての人の人生のために ゴホッ… 冒頭から咳きこんでしまってすいません。うえすとです。 書籍化についてひととおりの仕事が終わったと同時に。 気が緩んだのか、先週末から今年3月以来のカゼをひいてしまったようです。 ち…

仕事でどんな夢もかなえるための方法を作業着のおじさんが語っていた件

仕事でどんな夢も実現させる方法があった いつもお読みいただきありがとうございます。 Hライフラボのうえすとです。 また取材記事をお読みいただいたみなさま、ありがとうございます。 先週から今日にかけて、リクナビNEXTジャーナルさまに掲載いただいた私…

大人の生き方3.0で発達障害の仕事の意識だけでなく世界が変わる理由

大人の発達障害の仕事のつらさをやわらげる「大人の生き方3.0」の別の役割 (※2015/12/3 加筆修正 発売に伴い一部表現を改めました。) (※2016/1/8 加筆 書評記事のリンクを追加しました) 年内の発売にむけて作業しています著書発売プロジェクト。 いよ…

アスペルガーな人が離婚しないために必要な2つのコミュニケーション知識

アスペルガーが離婚しないために意識するべきこととは さて、今日もこの記事を自宅のデスクで執筆しています。 デスクは窓際に置いていますが、部屋が北側なのでこれからは寒さとの戦いです。 左ななめ前には、書棚。 ここにだいたい300冊弱と、入りきらない…

大人の発達障害者の自立のための同期と場の力と統合力という可能性について

自立の裏ボス、「同期(シンクロ)」のメカニズムに迫る 第2四半期(7~9月)の過労のツケと、しのびよる寒さ、そして並行して進めていた書籍の原稿執筆とブログ記事執筆…… ちょっとパワーを使いすぎたんでしょうか。 職場で最近、「お湯」がとても飲みた…

ADHDの時間感覚とドーパミンの関係から発達障害の生き方を模索する

ADHDはドーパミンの障害で、感情や生き方のヒントになり得る 1週間ぶりの更新になります。 週1回更新にしてからそろそろ1か月以上経ちましたが、落ち着くまでもう少しかかりそうです。 すいません…時間が取れれば随時、記事追加をねらっていきます。 <フ…

発達障害の生き方分析は人間の本質に迫るところから

大人の発達障害でも人間をよく知って生き方を考える 先週からスタートしたHライフラボの「セカンドシーズン」。 テーマは、「人間」の生物としての性質をできるだけ正確に理解して、大人の発達障害の治療・改善と、これからの大人の生き方を探ることに大決定…

生き方の分析と編集を楽しむ大人の発達障害人生

生き方の分析と編集で大人の発達障害を克服する 今朝は爆弾低気圧の影響で山手線が止まってしまったので、ひさびさに通勤ルートを変えました。 こういう「いつもと違う状況」は、とても脳にいいんだろうなーと思いながら、3つくらいある選択肢から一番空い…

大人の発達障害を克服するには感情とロジカルの両輪で行動する(2015年上半期まとめ-4)

感情とロジカルさの両方を使いこなして大人の発達障害を克服する みなさんこんにちは。研究所長のうえすとです。 引き続き更新がなかなかできていない中、いつも当ブログをお読みいただきありがとうございます! その遅れの原因になっている、最近進めていま…

パッションテスト体験と天職探しによる大人の発達障害改善について(2015年上半期-3)

天職探しは自立できてから。大人の発達障害でも天職を見つけてのびのびと生きる ※9/23追記あり 引き続き、四半期の追い込みとこのブログのプロジェクト進行でバタバタとしていますうえすとです。 みなさまおはようございます。 昨日更新したかったんですが、…

大人の発達障害でも人生と仕事をあきらめない人が読む記事の順番(2015年上半期②)

大人の発達障害でつらくても自立してストレスを減らして生きていく 1週間更新宣言をしてから、あっという間に1週間が経ちました。 こんにちは、四半期末の追い込みに心が折れているうえすとです。 さてありがたくも、読んで頂けた方からお礼のメッセージは…

大人の発達障害でも人生と仕事をあきらめない人が読む記事の順番(2015年上半期①)

大人の発達障害人生を変えるための人間理解をすすめる 昨日から2学期の始まりですね。 そしてふと気がつけばブログを始めて半年が経ちました。 ご来訪いただいた方の数、約6万人。 総ページビュー、約18万PV。 大人の発達障害で苦しむ方に少しでも明日へ…

大人の発達障害者は常識をブレさせて人間本来の脳を理解する

非常識な常識をブレさせて大人の発達障害克服の世界認識を手に入れる 昨日は会社を18時過ぎに出て、主治医の診察を受けてきました。 ストラテラを処方してもらっているので、月に1度は状況報告がてら診察を受けて処方せんをいただいています。 8月は日中…

プチスキルで大人の発達障害のキャリアと仕事をロジカルに考える

ロジカルに、戦略的に仕事やキャリアを考えることも並行して実行する 【こんなことが書いてあります】・大人の生き方3.0では、日々の行動の積み重ねの対極にあるロジカルで戦略的な行動も並行して行うよう推奨している ・「プチスキル」をベースに仕事、…

「めんどくさい」がなくなる本は大人の発達障害の天職活動にベストだった話

大人の発達障害者向け天職活動本を読んで自分の情熱をドライブする 【こんなことが書いてあります】・大人の発達障害者が情熱をもって働ける天職につくメリットとして、『「めんどくさい」がなくなる』がある ・自分の情熱を見つけるには、本書で書かれてい…

プラスハンディキャップのイベントで生きづらさについて改めて考えてみた

生きづらさを抱えた人が集まる、プラスハンディキャップのイベントとは いまの勤め先が入っているビルからは、ありがたいことに6つの路線が選べるんですが。 この日はそのうち一番遠い路線に乗るために、むし暑い夜道を早足で駅に向かって歩いていきました…

アスペルガー・コミュ障の仕事評価向上系新刊「社内プレゼンの資料作成術」がすごい件

アスペルガーの仕事評価が向上する決裁者目線資料作成ノウハウとは 【こんなことが書いてあります】・いま唯一「火花」よりもAmazonで欲しい人が多いビジネス書新刊、「社内プレゼンの資料作成術」を読んでみた ・相手の心情を直感的に把握しづらいアスペル…

大人の発達障害でも仕事をひとりでやっていくための「自立」の心構えとは

社会の価値観を気にせず自立して生きる覚悟と心構えとは 【こんなことが書いてあります】・以前はまったく価値が分からなかった、岡本太郎さんの本の魅力を3回目の出会いで発見した ・組織に属さずに生きた岡本太郎さんも、周囲や社会の価値観から自立して…

OriHimeに大人の発達障害克服のヒントとコミュニケーションの未来像を見た話

OriHime開発に見る「喪失体験の解決」を天職にする方法とは 【こんなことが書いてあります】・分身ロボット「OriHime」の開発者吉藤オリィさんの講演を聴いてきた ・「OriHime」のクオリティは素晴らしく、コミュニケーションの未来を担うプロダクトだと感じ…

大人の発達障害の克服に役立ったこと5 ~やりがいのある仕事を見極める

大人の発達障害だからこそ好きな仕事に就くことが大切 【こんなことが書いてあります】・自分のインスピレーションを信じて行動できる人が、やりがいのある人生の目標を見つけられる ・5つのポイントをおさえながら、自分にあった仕事を見つける作業をして…

大人の発達障害の克服に役立ったこと4 ~イベントに参加する

大人の発達障害でも脳神経の発達をあきらめない 【こんなことが書いてあります】・大人の発達障害克服には、興味に合った行動を起こし続けることが必要 ・最近はイベント情報サイトが充実しているので、あまりお金をかけずにイベント参加することができる →…

発達障害者は国際バカロレアを推進して生きやすいダイバーシティ社会を実現させる

発達障害でも生きやすい社会をつくるための教育とは 【こんなことが書いてあります】 ・官民合同政策ワークショップで、これからの社会にはダイバーシティが求められることを再認識した ・2013年にダイバーシティを推進する「国際バカロレア」教育が日本に取…

天職が見つかる読書会&プチBSCメソッド体験会、開催しました。

ご報告1 発達障害の仕事を天職へ。 小雨の降る渋谷、夜7時。 落ち着ける空気のカフェの端を確保して、先日告知させていただいた「天職が見つかる読書会&プチBSCメソッド」を無事開催できました。 まず本物のBSCメソッドワークブックを利用しての、自分の…

大人の発達障害の仕事選びに新機軸のBSCメソッドがオススメな理由

発達障害の仕事=天職は「行動する勇気」から生まれる 【こんなことが書いてあります】 ・様々な自己啓発、科学書、医学書などの事実やパターンを分析し、発達障害克服向けに編集したのが「大人の生き方3.0」 ・新しく発表された「BSCメソッド」は、「大…

発達障害はリーキーガットとローカーボに気をつけてつらさを軽くする~お昼休みの臨時講義

発達障害改善のために学ぶ食事の知識とは ※本記事は、 発達障害が行動しはじめると実は伸びしろがすごかった話~4時間目「行動学」 の続編として執筆されています。 「ガラッ」 4時間目の「行動学」の授業が終わり、それぞれの昼食を準備していたとき。 突…

発達障害が行動しはじめると実は伸びしろがすごかった話~4時間目「行動学」

発達障害が行動すると劇的に世界が変わるメカニズムとは 「大人の生き方3.0」概念図、更新しました。 思いつきで気まぐれなことをしてしまって、肝心の記事を書く時間がなくなってしまったことは置いておいて・・・。 今回、だいぶすっきりさせました。 …

発達障害の生きづらいこころの克服ヒントはPepperにあり~3時間目「こころ学」

発達障害のつらさはこころのしくみを学んでコントロールする 今回はお互い読書好き、というご縁がなければ書けなかった記事です。 先日発売が開始されたソフトバンクグループのロボット「Pepper」の事業を企画し実現に導いて、いまはロボット人材派遣事業を…