発達障害の「生き方」研究所 | Hライフラボ

転職4回、うつで1年の休職歴あり。30歳を過ぎてADHD・アスペルガーまで発覚した人間が、妻と娘の育児のためにもがいた結果… 「生きづらさ」と戦いながらそこそこ稼ぐためのHライフラボ的・生き方3.0とは?

発達障害は個性と言い切れるレベルまで回復するための時間割~1・2時間目

発達障害だからこそとても個性的なわたしたち 以前、こちらの記事 大人の発達障害の克服に役立ったこと ~ 自立 で、自立のためのおすすめプロセスとして読書&本のプレゼンのことを書きました。 そこでは読書の対象として「原則マンガはNGです」としていた…

天職へ今の仕事から移行するために必要な心構え

天職との出会いは偶然?だとしたら・・・ いきなりですが、今日は告知から。 来月になりますが、7月9日(木)19:00~21:00に「わたしの天職が見つかる読書会」を東京:渋谷周辺のカフェで開催します。 いつもと違うことをする。 本を読む。 人と…

内向的な人のために出たようなコミュニケーション力向上本に人の気持ちを学んだ話

内向的な発達障害者でもコミュニケーションが必要なときに備える わたしはずっとFacebookが苦手で、以前登録はしたものの長らく放置していました。 友達も地元の同窓生が数人とか。。 ですがいざ一昨年末、読書会などに出入りするようになってから使ってみる…

発達障害人生克服のための人間理解が深まる遺伝子・環境・エピジェネ系新刊が良書な件

発達障害人生の克服は人間のしくみ理解からはじまる 【こんなことが書いてあります】 ・池袋ジュンク堂で遺伝子、環境、エピジェネティクスに関する新刊を買った ・~2014年など最新の論文の成果を紹介し、最終的には宇宙論にまで踏み込むなど学際的に「人間…

ADHDが1年行動し続けて行きついたスケジュール管理&メモグッズ

ADHDが行動を始めたらスケジュール&メモ管理が気になった 以前の記事にも書きましたが、わたしは中学1年生の頃、夏休みの臨海学校の日程を間違えて自腹で現地集合したことがあります。 当時は自分のスケジュール帳なんて持っていなかったので、実家のカレ…

発達障害の天職と得意な仕事の違いを分けるポイントとは

天職とただ得意な仕事はどう違うのか 最初に改めてわたしの意見をお伝えしておきます。 「発達障害に向いている仕事」「特性に合った仕事」は、わたしたちの天職ではありません。 天職に就くためのひとつのステップにはなり得るかもしれませんが、仕事を人生…

発達障害でも行動して生きる勇気と実感を手に入れる

「行動」と「生きる」の関係性を先人に学ぶ ここで問題です。 生活力の乏しい中年男が、一度別れた妻と芸者との間で揺れ動くさまを親子の情愛を絡めて描いた、市川崑監督、吉永小百合主演による大人の愛の物語。 (http://www.allcinema.net)より。 さて、…

発達障害者が天職を見つけるまでの仕事のつらさに耐えるための2つの知識

発達障害者が天職に就くまでの移行期間のつらさをどう耐えていくか 【こんなことが書いてあります】 ・発達障害者が天職に就くまでの間にも、仕事のつらさはどうしても訪れる ・つらさに耐えるための大前提として、将来向かうべき方向(情熱を持てる分野・天…

発達障害のせいでうつなときのアスペルガー・ADHD的ストレス対処法

「発達障害なわたしたちだからできること」を見つけるまでストレスや疲労と戦う方法とは 【こんなことが書いてあります】 ・発達障害にうつが多いのは、ストレスや疲労に弱いのではなく、ストレスや疲労をたくさん溜めてしまう脳の使い方が原因 ・アスペルガ…

発達障害の仕事について読者の方からの質問に答えてみました

発達障害(アスペルガー、ADHD)の仕事ぶりとは 「生き方」研究所ブログをはじめてもうすぐ3か月が経とうとしています。 ちょうどこの記事が50記事目52記事目になりますが、少しでもお役に立っていますでしょうか。 まだまだ書きたいことは山ほどありま…

発達障害が仕事で成功するためのチェックポイントとは

発達障害でも仕事で成功したい人はとにかく本を読む 【こんなことが書いてあります】 ・死ぬ前の病室で寝ていることを想像して、いまの仕事・人生の満足感をチェックする ・発達障害だからこそ、自分の「志」や「好き」を仕事にするべきで、そのためには今す…

ビューティフル・マイ・発達障害克服・障害者雇用枠ライフ

ィーン ィーン イーン 遠くのほうで何かが聞こえる。 ヴイーン! ヴイーン!! ヴイーン!!! あわててPHSのボタンを押す。 目覚ましのバイブレーションだった。 眠い。 深夜・明け方までブログを書くのが習慣になってしまい、睡眠時間はだいぶ減った。 で…

大人の発達障害(アスペルガー・ADHD)を治療したのは薬だが救ったのは自分だった件

ADHD・アスペルガーの治療は薬と自らの人間メカニズム理解から ※ご注意事項:この記事に書かれている内容は、執筆当時の個人の感覚をベースにしており、食品による症状の改善を保証したものではありません。 みなさん、アーモンド食べてますか? ローカーボ…

発達障害・ADHDのための仕事の「先延ばし」の苦しみから解放される唯一の道とは

ADHDの仕事の「先延ばし」への究極の処方箋 【こんなことが書いてあります】 ・「先延ばし」の方程式にあてはめると、ADHDが「先延ばし」に苦しむ理由がすっきりする・「先延ばし」の苦しみから逃れるには、天職をさがして仕事にすることが大切 →「生き方」…

アスペルガー・ADHDは仕事中の姿勢を正して疲労をおさえる

仕事の成果と心の健康は姿勢に比例する 先日の土曜日。 両家の母の日のプレゼントを探して、池袋のLOFTをうろついていると。 「あっ」 思いだしました。 ・・・そうだ、オフィスで使っている椅子の背中に当てて姿勢を良くするためのクッションが欲しかったん…

読むだけで気分を変えてくれる言葉~4

日々の仕事の困難とたたかうことにつかれきったわたしたちへ。 『人生の幸福は、困難に出会うことが少ないとか、全くないとかいうことにあるのではなくて、むしろあらゆる困難と戦って輝かしい勝利をおさめることにある。 力というものは、弱点にうち勝つ習…

新しい生き方がひらけていく脳とこころの関係についての知識

よりよい生き方は脳とこころの関係を正すことから 【こんなことが書いてあります】 ・炭水化物の摂取について、進化の歴史から見ると人間はまだ十分に適応できていない可能性が高く、あくまで「嗜好品」程度に考えたほうがよい・人間を生物学的に見ると、「…

ADHD改善はグルテンフリーとローカーボ(糖質制限)の潮流にあり

脳のためにグルテンと炭水化物を避ける 【こんなことが書いてあります】・炭水化物(糖質)は元々摂取不要な栄養素だった ・グルテンはADHDやうつ病などの精神疾患リスクを増大させるので避けたほうがよい ・グルテンフリー、ローカーボで脳とカラダを整え、…

社会通念に別れを告げて、アスペルガーやADHDの個性を全開にして生きられる時代

アスペルガーやADHDに有利な世界の始まり 【こんなことが書いてあります】・定時に間に合うことより、創造的なことのほうが重視されるこれからの社会 ・今日から、いまから興味分野への時間投資をはじめれば明日がひらける →「生き方」研究所記事一覧へ アメ…

大人の発達障害克服・改善の先の人生をポジティブに捉える方法

未来をポジティブにイメージすることが人生のスタート地点 【こんなことが書いてあります】・未来をポジティブにイメージできるようになるには、ポジティブな人に接する機会がたくさんあることが必要 ・未来をポジティブにイメージするには、自立が必要 →「…

大人の発達障害を克服・改善する読書会選びで気をつけたい3つのこと

読書は最良のアスペルガー・ADHD常備薬 【こんなことが書いてあります】・読書の習慣をつくるきっかけには読書会への参加が有効 ・自立のための読書習慣をつくるきっかけの読書会を選ぶときは、好きな本を紹介でき、否定的な意見を言われず、自宅や職場に近…

ADHD・アスペルガー改善を助ける発達障害座談会のローカーボおやつと座談会場について

昨日に公開したこの記事が、ニュースキュレーションアプリ「smart news」に昨日の夜・今日の朝、昼と3回の配信(本記事執筆時点)で掲載をいただきました。 発達障害克服系の新刊「アスペルガーとして楽しく生きる」がすごい件 - 発達障害の「生き方」研究…

夏目漱石に学ぶ、自分の「生き方」発見法とは?

漱石が残した「文学論」より大切な「生き方論」 【こんなことが書いてあります】・夏目漱石は、自分の経験を語った講演で「自己本位」で生きることの大切さを切々と説いた ・自己本位で生きるには、周囲の世界と自分の世界を切り離す作業が大切 →「生き方」…

「大人の生き方研究所 - Hライフラボ」 Twitterアカウントを設定しました

ブログスタートからはや1か月半が経とうとしています。 いままで更新情報の取得手段が限られており大変ご不便をお掛けしていましたが、このたび、 ・更新情報 ・研究所長うえすとが気になったWEBサイトの記事 ・研究所長うえすとが行動した先で紹介されたイ…

日本的「生き方」が危ない時代の「生き方を見つける」読書会

自ら変化をつくりだせる民族へと変わるとき 【こんなことが書いてあります】・大多数の日本人は文化として自ら変化を作りだすのが苦手 ・日本的文化をはぐぐんだ背景が崩れた以上、わたしたちにも新しい「生き方」が求められている →「生き方」研究所記事一…

生き方を探している人へ~2002文字の手紙

生き方に悩み、つらく苦しいときこそ、志を立てられる時期 【こんなことが書いてあります】・生き方は、不遇な時期にどんな志をたてられるかで全て決まる ・「易経」曰く、つらく不遇な毎日にしか湧いてこない気持ち、感情がある。それこそがわたしたちの生…

大人の発達障害者でも仕事で成功する才能の法則

発達障害だからこそ早く気付ける「自分」 風邪をひきました。更新が滞りすいません。 魂をこめて毎日明け方まで、少しでも大人の発達障害で困っている人の助けになる記事を書きたい、という思いで書くこと30数記事、6万文字。 ブログをはじめてほぼ1か月…

大人の発達障害克服読書会、開催決定!

成績優秀だと仕事ができなければいけないのか 【こんなことが書いてあります】・ダイヤモンドオンラインさんによる「発達障害」啓蒙記事が更新されました ・大人の発達障害克服読書会、開催決定! →「生き方」研究所記事一覧へ もうご存じかもしれませんが、…

ADHD・アスペルガーの人生を楽しくする仕事が見つかる本ベスト5を紹介する

ADHDが本当にやりたいことは「行動」が思い出させる 【こんなことが書いてあります】・天職探しの本に共通するキーワードは「行動」 ・適切な「行動」がわたしたちの天職をつくっていく →「生き方」研究所 発達障害克服マニュアル目次へ ※2015/5/14 人気書籍…

大人の発達障害者がプレゼン力を鍛えると仕事で成功する2つの理由

大人の発達障害克服とプレゼン力の深い関係 【こんなことが書いてあります】・プレゼン力を鍛えると、コミュニケーション力が上がるだけでなく、鍛えるプロセスそのものが、自立を促進する効果がある ・プレゼンの場数を踏むためには、仕事以外の場でもプレ…