発達障害の「生き方」研究所 | Hライフラボ

転職4回、うつで1年の休職歴あり。30歳を過ぎてADHD・アスペルガーまで発覚した人間が、妻と娘の育児のためにもがいた結果… 「生きづらさ」と戦いながらそこそこ稼ぐためのHライフラボ的・生き方3.0とは?

Hライフラボの最近の活動について

Hライフラボ最近の活動について

 

うえすとです。

 

前の記事で「夏にずいぶん近づいた」なんて書いた次のこの記事は、もう秋にかなり近づいてしまいました。 

いま外から帰ってきましたが、今晩なんか風がとても涼しいですよね。

 

「季刊ブログ」にするつもりはまったくないので…引き続きよろしくお願いします。

 

 

さて、今回はこれだけ間が開いてこれだけというのは申し訳ないですが、とりあえずこの2か月のうちに開催しました2回の講演について、遅くなりましたが簡単にレポートしたいと思います。

 

 

発達障害学生就労支援研究会(MESA)講演

 

ひとつ目は、東京都多摩地区を中心に大学・企業・支援者・当事者のネットワークを形成しながら、発達障害のある学生の就労について2か月に1度勉強会を行っている、発達障害学生就労支援研究会(MESA)。

 

このMESA、たしかに関係者すべて他の本業をお持ちのため、まだまだ情報発信体制が整っていません。

ただその中ですでに4回の研究会・情報交換会を実施し、毎回大学・企業・支援者・当事者を含めた数十人が集まり、それぞれの現場の知恵と経験の共有を進めています。

 

この8月、私はその第4回目の研究会の講演をやらせていただきました。

テーマは障がい者枠勤務当事者の視点からの「早期離職」の防止について。

私も実際に障がい者枠で働いてみて感じたことが多々あったので、その経験をいかして当事者・支援者・企業担当者の方へメッセージを発信しました。

 

 

開催当日は午後半休を取り、会場になっている明星大学へ。

直前に講演の流れの最終確認をするため、高幡不動のタリーズへ入って、その日にお話しする内容について資料を見ながら通しで流れを再確認をしました。

これをやらないと、そもそも雑談が苦手でアドリブのきかない私は本番でボロボロになってしまうので…

 

講演は本を出して以来何度かやらせていただいてますが、やっぱりかなり入念に、準備に時間をかけないとこなせないです。

もちろんこのときには、プレゼンについて以前に書いた記事も参考にしています。

 

 

大教室での1時間の講演は、本当にあっという間に終わりました。

スクリーン複数投影型の会場は、プレゼン形式だと聴衆の方の視線を集めるときポインターをどちらかだけにしないといけないので何か対策を考えないと…という反省点もありつつ情報交換会へ。

 

約1時間、たくさんの支援機関の方や当事者の方とご挨拶させていただきました。

本当にありがとうございました。

 

なお次回の第5回は10月21日、発達障害者の就労と関連する法的リスクについて、弁護士の方をお招きして講演いただき、実際の事例をもとにリスクヘッジ策などの可能性を考えていきます。

ご興味ある方はぜひ下記リンク(こくちーず)よりお早目に(開催直前に駆け込み登録があることがほとんどなので)お申込みお願いします。

 

第5回MESA 発達障害学生就労支援研究会

第5回 MESA 発達障害学生就労支援研究会 2016年10月21日 - こくちーずプロ(告知'sプロ)

 

私も講演・情報交換会とも出席します。

 

 

長野県佐久市のnewコワーキングスペース「iitoco!!」

 

そして2つめは、Hライフラボ初の東京以外での講演開催になりました。

長野県佐久市にこの夏新しく生まれたコワーキングスペース「iitoco!!」で、主に一般の方向けに「大人の生き方3.0」について概要をお伝えする、これも初めての機会です。

f:id:selfsupport:20160910235014j:plain

 

講演前日の金曜日。

定時の後、中国から旅行に来ていた同じ会社の仕事仲間と合流して、秋葉原駅から徒歩数分にある、隠れた名店が立ち並ぶ裏千代田エリアへ。

 

私以外上司含めて4人全員中国人という初めての状況の中で何とかホストをこなし…

そのまま上野から新幹線で佐久へ。

先行していた家族のいる宿に着いたのは23時頃でした。

 

そして翌日午前中は、近くにあった佐久市こども未来館で子どもを遊ばせながら、午後から私だけ会場へ移動しました。

 

写真は、このコワーキングスペースに企画を持ち込んでくださった方とコワーキングスペース運営者のみなさんと講演開催後に。

 

 

講演のご来場者は30名弱くらいだったと思います。

 

 

場所自体、真新しくてとてもオシャレな空間でしたが、何よりも「夢をかなえる場所」というコンセプトが私は好きです。

「大人の生き方3.0」とも親和性があるのでぜひ、ということで、iitoco!!さんとしても初めての外部講師を呼んだイベントになったそうです。

 

このイベントで、さっそくひとつの夢をかなえることになった企画者の方の笑顔が見られてとてもうれしかった、とiitoco!!の運営者の方がイベントレポートに書かれていたのがとても印象的でした。

 

ありがたいことにアンケート集計結果も非常に良く、今回ご都合で参加できなかった方も多かったということで、第2回もご検討いただけるとのこと…本当にありがたいです。

 

 

また来てくださった皆さんもとても暖かい方ばかりで、もういっそ佐久に移住するかーと思ったほどです。

読者の方も何人か来てくださって、もう本当に佐久講演には感謝しきれないですね。

少しでも、実際に現場に参加することで変わる「何か」を感じていただけていればと願います。

 

今後のことについて

ブログも更新できないようで何を言っているのか!と思われるとは思いますが、私としてはもっと人生の全活動の軸足をHライフラボの活動に移していきます。

 

いろいろな考え方があると思いますが、私個人的な感じ方では、情熱を持てないところに多くの時間をかけすぎるのはストレスがたまりすぎるので。

 

 

11月にある、所属している日本LD学会の第25回大会での自主シンポジウム登壇は大きなイベントですが、それ以外でもいくつか講演などの予定がありますので、決まり次第こちらでも告知させていただきます。

 

 

また、講演開催だけでなく個人的なイベント参加量も元の水準に戻していきたい気持ちがあります。

最近は全然イベントに参加できないまま仕事時間がかさんでいるので、若干リスクはあるなーと感じるので。

 

 

ということで、何か面白いイベントがありましたらぜひ情報お寄せください!

お待ちしています。

 

***<ファーストシーズン「大人の発達障害改善のヒント」全78記事の目次はこちら>***

 

 

→「生き方」研究所の発達障害改善記事一覧へ

 

※ブログ更新情報は、「読者になる」からはてなのアカウントを登録いただくか、Twitterをフォローしていただければお送りできます。